PV-Net 静岡地域交流会からのお知らせ

NPO法人太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)の地域チャプター「静岡地域交流会」の活動紹介です

自治会の災害対策用機器として「電源坊やⅡ」が採用されました

パサディナ区長(左)と一緒に 静岡地域交流会副代表、PV-Netの理事を務めている伊藤博文です。先日、私が暮らす静岡県函南(かんなみ)町のパサディナ区公民館に、静岡地域交流会が企画・設計した独立・蓄電型PVシステム「電源坊やⅡ(ツー)」を納入しまし…

NHKニュースにPV-Net「電源坊やⅡ」が登場!

昨年の台風15号で停電の被害を受けた千葉・南房総市大井地区の自主防災の取り組みが、9/9(水)のNHKニュース『おはよう日本(関東甲信越)』で放送されました。 今後の自主防災取り組みの参考になるとともに、災害後よりこの取り組みをサポートしている静岡…

PV-Net静岡地域交流会・新体制のお知らせと代表挨拶

静岡地域交流会は7月20日、世話人会を開催し、代表以下、新たな世話人体制で活動を始動することとなりました。以下のようにご報告し、改めてご支援、ご協力をお願いいたします。 令和2年7月23日 新代表挨拶 このたびPV-Net静岡地域交流会代表を拝命しました…

「台風15号PV被災調査・救援活動プロジェクト」の活動報告

台風15号の被害に遭われた多くの皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。 今なお被害は続いていますが、PV-Netとして千葉県会員の被害状況の把握と、停電地域に「電源坊やⅡ」を届けて電気の供給を行うため、9月17日(火)より「台風15号PV被災調査・救援活動…

「【停電ドキュメント65時間】千葉地域世話人・林さんによる台風15号被害と対応報告」と寄付のお願い

非常用電源となった再生鉛蓄電池給電システム このたびの台風15号により被害を受けられました皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。 大きな被害を受けた千葉県は、多くの太陽光発電ユーザーが会員としてPV-Netに参加している地域です。その一人、袖ケ浦…

8/17(土) 学習会「家庭用蓄電池と太陽光発電の未来展望」

古くは1993年から始まった住宅用太陽光発電は、当初、環境問題に強い意識があった人や、その技術に興味があった人々が導入したとされております。その後、広く普及するまでには至らない時代が長く続きましたが、2009年、政府が余剰電力買取制度(現在は固定…

『所さんの目がテン!』でも活躍 「ロケットストーブ」の作り方&使い方ワークショップ

ロケットストーブ 防災時における生きていく力を養う勉強会として、どこでも煮炊きのできる「ロケットストーブ」の作り方と使い方のワークショップを企画しました。今回は、長泉町地域長泉町地域防災課に協賛していただいています。 ここでいう「ロケットス…

V2H見学会報告

4月24日、三菱自動車沼津支店にて、V2Hの見学会が開かれました。 当日は、当会会員と群馬県前橋市から来た方を含めて約10名が参加。電機自動車(EV)販売に取り組む三菱自動車では、EV・PHEVのエネルギーソースの多様性という意義や災害時における価値を伝え…

4/24(水)「V2H」って何? 見に行きませんか

これからは電気自動車(EV)の時代です。 電気自動車から電気を取り出し、家の中で使う。その時に使う装置を「V2H」といいます。数十万円~と高価ではありますが、EVのバッテリーから取り出した電気を使えることはありがたいことです。 例えば災害時。昨年秋…

北の岩手県野田村・だらすこ工房と、南の高知県南国市の川添さんが太陽光でつながる

2月6日、高知県南国市の川添さん宅に、PV-Net静岡の世話人・伊藤と会員1名が伺いました。訪問した目的は「電源坊やⅡ(ツー)」の設置です。 川添さんは、「伊豆の国アートビレッジ発電所(静岡市民共同発電所7号機)」建設の際、アートビレッジの代表を務め…

2/23(土) 据置型リチウムイオン電池、EV・PHV車を利用した19年問題対応勉強会

2019年11月、10KW未満の太陽光発電の余剰電力買取期間が終了します。その数は11月~12月だけでも約53万件、翌年以降も毎年20万~30万件が期限切れを迎えると言われています。資源エネルギー庁では、「(終了後の選択肢として)小売電気事業者などと個別に契…

11/18「ひまわり集会」のステージ電源を提供します

「ひまわり集会(浜岡原発の廃炉を求める集会)」でのステージ電源の供給を今年も行います。 日時:11月18日(日)12時30分~ 集会後パレードあり 場所:駿府城公園 東御門前広場 〒420-0855 静岡市葵区駿府城公園1-1 「原発反対の集まりで大手電力会社の電…

10/28(日)「健康まつり」に出展します

毎年この時期に開催される「健康まつり」にPV-Net静岡地域交流会は例年通り出展します。 日時:10月28日(日)10時~ 場所:三島共立病院 駐車場(雨天は病院内) 今年は岩手県のホタテ貝の醤油焼き、綿飴などの販売も行う予定です。また、ステージの電源の…

8月開催「2019年問題」とどう向き合う?(県内「東・中・西」連続勉強会)

デジタルグリッド社が今後構築を計画する「ポストFITプラットフォーム」 余剰電力買い取り制度の開始から、来年10月で10年を迎えます。この買い取り制度終了後の扱いがどうなるのか? 現在、非常に不透明な状況にあります。これを「2019年問題」と言い、わた…

「伊豆まるごと青空市」に出展しました

伊東市の大室山のふもと「さくらの里」で7月8日、「伊豆まるごと青空市」が開催されました。PV-Net静岡地域交流会の出展は今年で2回目です。 今回は、電源坊や(パネル1枚の独立電源)を使って綿あめ機を動かしました。子どもたちに割りばしを持たせて自分で…

7/18 『ピースフェスタ』へ参加します

三島共立病院で開催されるお祭り「ピースフェスタ」へ参加します。PV-Net静岡は電気の供給と模擬店での販売を行います。ぜひお立ち寄り下さい! 日時:7/18(水)17:00~20:00場所:三島共立病院・西側駐車場(三島市八反畑120-7)小雨決行、雨天時は模擬…

7/8 『伊豆まるごと青空市』へ参加します

7月8日(日)、伊東市のさくらの里で開催される「伊豆まるごと青空市」に、静岡地域交流会が参加します。電源坊や(※)とソーラークッカーを持参し、自然エネルギーで淹れたコーヒーを販売します。また、スムージーの販売も検討中です。みなさま、ぜひともお…

4/28 映画『わすれない ふくしま』上映会&講演会

福島は2度壊されてしまったといいます。1度目は福島第一原発の爆発、そしてその後の避難、除染、避難解除、補償などによる2度目の分断です。 帰還したくても帰還できない様々な事情、追い打ちをかける補償打ち切り、補償そのものが加害者主導で行われている…

ロケットストーブづくりワークショップを開催しました

3月4日の日曜日、伊豆の国アートビレッジにてロケットストーブ制作のワークショップを開催しました。制作したロケットストーブは9台。見学者も含め、たくさんの参加者でにぎわいました。 簡単そうに見えますが、これがなかなかの一苦労 制作作業は、講師から…

パワコン故障発見! 中古パワコンへの交換で無事復旧しました

交換作業の様子 先日のバイパスダイオード調査のなかで、故障が見つかった田中家の京セラ製パワコン。発見当初、「E5」というエラーコードが表示されたため、リセットをかけたところ「2.4」という表示に。雨が降っているのに2.4kWも発電しているわけもなく(…

電源坊や2(独立型PVシステム)の仕組みとロケットストーブ制作を学ぶワークショップ

2009年に開始された余剰電力買取制度の適用を受ける住宅用太陽光発電システムは、2019年以降順次、10年間の買取期間を終えることとなります。買取期間が終了した電源については、法律に基づく買取義務がなくなるため、バッテリーを活用した自家消費が基本と…

太陽光パネルの安全装置「バイパスダイオード」の調査をはじめました

測定は太陽光発電の接続箱部分で行う 太陽光発電所ネットワークでは現在、産業技術総合研究所の協力のもと、太陽光パネルの安全装置(影や故障が生じた際に、その部位から電流を迂回させ、発電量の低下や発熱を防ぐ)であるバイパスダイオード(BPD)の故障…

原発事故を風化させないために活動する「希望の牧場」を応援しています

「希望の牧場応援プロジェクト」の山田 夕代表と静岡市民共同発電所6号機 伊藤博文さん、田端勉さんと一緒に、被災地を巡るツアーに参加した2015年8月。その際に訪れた「希望の牧場・ふくしま」と、牧場主・吉沢正巳さんとの出会いが、同牧場の応援プロジェ…

静岡市民共同発電所7号機・アートビレッジ発電所の紹介

わたしたちの活動拠点の1つに「伊豆の国アートビレッジ」があります。アートビレッジは、伊豆の国市奈古谷にあった元旅館を洋画家の中西繁さんが購入・改装し、画廊として作品を展示を行うとともに、NPO法人や市民団体に開放している施設です。毎週土日には…

【会員対象】太陽光発電システムの無料点検を実施中。過去にはメーカーとの補償交渉も行いました

PV-Net静岡地域交流会では、平成28年8月より会員を対象に、太陽光発電システムの無料点検を実施しています。これは静岡県下の会員さまに向けた、静岡地域交流会独自のサービスです。 点検内容は、接続箱またはパワコンにおける電圧測定および「I-Vカーブトレ…

これからの予定

PV-Net 静岡地域交流会の今後のスケジュールは以下となります。